徳島県板野郡藍住町矢上字北分68-4石川ビル1Fにある店舗で、人口は
徳島県の人口 68.78万人 (2024年6月1日)
板野郡の人口 9.54万人
藍住町の人口 1.39万人 (2024年12月1日)
というボリュームです。
店舗面積は、55㎡(座席数17) 駐車場 3台
2024年2月1日に前オーナーから営業権を購入
今流行りの関東風格安うなぎのマニュアル入手し、
2024年2月から12月まで、前年対比113% 平均月商250万円
営業権取得後、2024年2月~12月で前年比113%の売上を達成!平均月商は250万円を記録。
2025年も好調を維持し、前年比130%ペースで推移中!
わずか社員1名・パート4名で、この売上規模を実現。
2025年は2024年のシラスウナギがまったく取れなかったので価格が高騰。
大手を筆頭に値上ラッシュ です。
老舗の鰻屋では5500円から7500円くらいの価格 になっております。
2025年の シラスウナギの漁は過去最高との豊漁 です。
シラスウナギが商品になるには1年くらいかかるので、 2026年2月くらいにはうなぎの原価が安く なります。
特に愛媛・香川は大手が出店出来ない市があるのでお勧めです。
今、現在は上記の地域限定でフランチャイズの募集をします。
関西エリア:大阪・兵庫・和歌山・奈良
中国エリア:広島・岡山・山口・鳥取・島根
四国エリア: 愛媛・香川・高知
特に 愛媛・香川は大手が出店出来ない市があるのでお勧め です。
今、現在は上記の地域限定でフランチャイズの募集をします。
山茶花では、大手チェーンにはない「フランチャイズ加盟に加盟する価値」があります。
まずはお気軽にご連絡ください。
以下のフォームを送信いただくと、担当からご連絡を差し上げます。
もちろん、まだ「興味がある」というレベルの温度感でもお問い合わせお待ちしてます。